「太陽光発電」電気を売って大節約【口コミ】
公開日:
:
太陽光発電
東京都S.Iさんの太陽光発電に関する口コミ
もっと口コミを見たい!という場合は「太陽光発電の口コミブログ」がオススメです。
わが家の太陽光発電は10年ぐらいになるでしょうか。
4.2kwの発電容量で、家庭で発電する容量としては比較的大きいようです。
月ごとに売電るす金額と使用する電気料は当然その月ごとに違ってきますが、年間トータルだとトントンか、やや売電金額が上回るぐらいになっています。
6月から昨年6月の1年間を振り返ると、年間の売電金額が114,789円。
一方電子使用料は113,924円で年間865円のプラスでした。
電気使用料としては全然支払っていないことになります。
ちなみにこの1年間で最も売電額が高かったのは5月で18,576円であり、もっとも少なかったのは1月で2,688円でした。今年の5月はたしかに天気がとても良かったです。
売電額が使用料金よりも少なくなった月は1、2、3、4、12月の5カ月間で、その他の月は売電金額のほうが上回っています。
夏の一番暑い時期の8月などは8,688円で、むしろ涼しい時期のほうが売電金額も高くなるようです。
9月が13,680円、6月が13,104円と続いております。
設備投資を考えるとまだまだもとは取れてはいないのですが、自己満足はできています。
まとめ:4.2KWで最大約18500円の売電
S.Iさんの場合年間を通じて売電で利益が出ている月が5ヶ月ということ、そして最大で18,576円の売電が出来ているという結果がでています。
四季がある日本では冬場の日照時間が少なくなるため必然的に売電額が減少してしまう可能性がありますが、その点も踏まえつつ導入前にはシミュレーションを行うことが重要だと言えます。
関連記事
-
-
原子力エネルギーよりも太陽光発電
わが家の太陽光発電は400万程の設備投資をして、毎年12万ぐらいの売電額を生み出してくれています。
-
-
日本の技術力を生かした発電効率の改善を希望
太陽光発電自体は、自然エネルギーを有効活用するための素晴らしい技術で、技術者の端くれである私としても
- PREV
- 原子力エネルギーよりも太陽光発電
- NEXT
- 日本の技術力を生かした発電効率の改善を希望